【速報】ヤマハジュニアピアノコンクール2023(YJPC)有隣堂大会 代表選考者発表

ヤマハジュニアピアノコンクール有隣堂大会 結果のご案内
2023年1月21日、22日に行われました、ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)有隣堂大会の代表に選考された方をご案内致します。こちらでのご案内は部門ごとの出演順の掲載となります。
後日、担当講師からも結果についてご案内させていただきます。
代表に選考された方は二次選考(映像審査)へお進みいただけます。
代表選考者
A部門
| 出演順 | 代表 | 課題曲 | 自選曲名 |
| 1 | 〇 | ② | 野原で踊ろう/「こども音楽会」より |
| 2 | 〇 | ① | 赤い月とこびとの踊り |
| 3 | 〇 | ③ | 金平糖 |
| 4 | ② | 道化師たち | |
| 5 | ① | 東洋の市場 | |
| 6 | 〇 | ② | おすまし |
| 7 | 〇 | ② | 遊び |
| 8 | ② | 雨の散歩道 | |
| 9 | ① | 野原でおどろう | |
| 10 | ① | 土人のおどり | |
| 11 | ① | 組曲「道化師の涙」より ~楽しみ | |
| 12 | 〇 | ③ | スペインのばら |
| 13 | 〇 | ① | THE GLASS SLIPPER ガラスのくつ |
| 14 | 〇 | ① | 幻想小曲 |
| 15 | 〇 | ① | どんぐりが踊ってる |
| 16 | ① | 遊んでいる子どもたち | |
| 17 | 〇 | ① | カンガルー一家のピクニック |
| 18 | 〇 | ② | エチュード・モデラート |
| 19 | 〇 | ② | コントルダンス |
| 20 | ③ | チューリップのラインダンス | |
| 21 | 〇 | ③ | 道化師の涙より楽しみ |
| 22 | ① | 雨の散歩道 | |
| 23 | ② | 子供の集会 | |
| 24 | 〇 | ③ | おおぐま こぐま |
| 25 | ② | フランス人形 | |
| 26 | 〇 | ② | たいまつの踊り |
| 27 | 〇 | ② | ソナチネ 第3楽章 |
| 28 | 〇 | ① | タランテラ |
| 29 | ③ | ふたりだけのお話 | |
| 30 | 〇 | ③ | トロイメライ |
| 31 | 〇 | ① | 星のどうぶつたち きりん |
| 32 | 〇 | ③ | 波のアラベスク |
| 33 | ③ | 天使の声 | |
| 34 | ① | 骸骨達の陽気な行進 | |
| 35 | ② | フラミンゴワルツ | |
| 36 | ③ | 魔女の猫 | |
| 37 | 〇 | ② | フランス人形 |
| 38 | 〇 | ② | マーチ |
| 39 | 〇 | ③ | 小人のパレード |
| 40 | 〇 | ② | 牧歌(ブルグミュラー25の練習曲より 第3曲) |
| 41 | 〇 | ② | 子もり歌と夢の国 |
| 42 | ① | 赤い月とこびとの踊り | |
| 43 | ② | やさしい花 | |
| 44 | 〇 | ② | あそび |
| 45 | ② | 8月 祭り | |
| 46 | ② | 7月 海の上を吹く風 | |
| 47 | ③ | きりん | |
| 48 | ① | 小人のパレード | |
| 49 | 〇 | ③ | 魔女のロンド |
B部門
| 出演順 | 代表 | 課題曲 | 自選曲名 |
| 1 | ② | ソナチネ第3楽章 | |
| 2 | ① | 雨の日のふんすい | |
| 3 | 〇 | ① | 波のアラベスク |
| 4 | ② | 子守唄 | |
| 5 | 〇 | ③ | 雨の日のふんすい |
| 6 | 〇 | ③ | 組曲「勇者の物語」より 試練 |
| 7 | ① | エコセーズ | |
| 8 | ③ | ロンド・トッカータ Op.60-4 | |
| 9 | ① | マズルカ第48番 へ長調 作品68-3 | |
| 10 | ③ | フラメンコ | |
| 11 | 〇 | ③ | 柿の種 |
| 12 | 〇 | ① | 18の練習曲より アジタート Op.109-8 |
| 13 | ③ | ポップコーン | |
| 14 | 〇 | ② | トワイライト・エクスプレス |
| 15 | 〇 | ① | ゴンドラの船頭歌 |
| 16 | 〇 | ③ | 秋の光に落ち葉が舞って |
| 17 | ③ | 笛吹き奴のかくれんぼ | |
| 18 | 〇 | ① | 「子供のためのアルバム」作品68より愛しい五月よ、お前はまたやってきた! |
| 19 | ③ | A Summer Evening‘s Idyll | |
| 20 | 〇 | ③ | 金魚 |
| 21 | 〇 | ② | 秋の光に落ち葉が舞って |
| 22 | 〇 | ③ | 波のアラベスク |
| 23 | ① | タランテラ Op.65-4 | |
| 24 | ③ | 秋の光に落ち葉が舞って | |
| 25 | 〇 | ③ | ゴンドラの船頭歌 |
| 26 | ③ | ゴンドラの船頭歌 | |
| 27 | ② | ボヘミアン | |
| 28 | 〇 | ③ | こどものための小品集 Op.72-5 |
| 29 | 〇 | ③ | ソナチネAnh.5 へ長調 第一楽章 |
C部門
| 出演順 | 代表 | 課題曲 | 自選曲名 |
| 1 | 〇 | ① | 舞曲「異国の風」 |
| 2 | ③ | ベニスの舟歌 | |
| 3 | ③ | ワルツ・エチュード | |
| 4 | 〇 | ③ | 大雷雨 |
| 5 | 〇 | ① | スケルツォワルツ |
| 6 | 〇 | ③ | 5つのロマンティックな小品より ユモレスク Op.101-4 |
| 7 | 〇 | ③ | 無言歌集「狩の歌」 |
| 8 | ① | ポロネーズ第11番 ト短調 | |
| 9 | 〇 | ② | 調子のよい鍛冶屋 |
| 10 | ③ | エチュード 第12番 ハ短調 作品10-12 | |
| 11 | 〇 | ② | 即興曲 Op.84-5 嬰ハ短調 |
| 12 | 〇 | ③ | 無言歌集より Op.53-3 プレストアジタート |
D部門
| 出演順 | 代表 | 課題曲 | 自選曲名 |
| 1 | ③ | 「四季」12の性格的描写-12月「クリスマス」Op.37bis 変イ長調 | |
| 2 | 〇 | ③ | スペイン組曲 第1集 Op.47 カタルーニャ |
| 3 | 〇 | ② | ベルガマスク組曲 1.プレリュード |
| 4 | 〇 | ③ | ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26より 4.間奏曲 |
| 5 | 〇 | ③ | 幻想即興曲より 飛翔 Op.12-2 |
| 6 | ③ | 「抒情小曲集」より ノクターン | |
| 7 | ③ | 叙情小品集 第5集 ノクターンOp.54, No.4 | |
| 8 | 〇 | ③ | 6つの小品よりバラード Op.118-3 |
| 9 | 〇 | ③ | 森の精 |
| 10 | ③ | 「ベルマスク組曲」より プレリュード |